忍者ブログ
こんにゃく座6年生5人(5map)によるドリームコンサート『6年目の5map』のための、期間限定ブログです♪
[60]  [59]  [56]  [55]  [57]  [53]  [58]  [54]  [51]  [52]  [50
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ネズミの涙」は本日函館公演を終えて帰途へ。いや楽しい函館でした。
まずは函館から青森へフェリーで渡ります。青函フェリーってやつですね。
そして明日は一日かけて青森~川崎をトラックで走ります。

兄弟みたいだね!義理の…
フェリー乗り場で待つトラック二台

さすがポスト小林旭
この方は海を見ると血が騒ぐのでしょう

宮瀬くんは本当に釣りが好きなんですね!
このツアーで何回釣りに行ってきたの?

「ボラード」というらしいです
これからこの船に乗るんです

函館で慎太郎氏が「これ(波止場の杭)」何っていうか知ってますか?と。
さあ…知らないなあ…?「へえー(トリビアの泉)でやってたんです!」と慎ちゃん。
わからないので「何っていうの?」と聞くと「何だっけ…」おいおい!

たまにはご当地飲料
旅のお供にキリンガラナ

「北海道限定」に惹かれて買ってしまいました。
ガラナは南米アマゾン河流域原産の植物で、その実にはコーヒーの約3倍のカフェインと、カテキンが含まれています。
キリンガラナは、気分転換したい時にぴったりの飲み物です。
って缶に書いてある。

結構好きです。キリンガラナ。
もうちょっと早く知ってたら10本くらい買いだめしたのに。

これ、霧?これ、霧?…もう!これ、霧ですか!?
出港した途端にすごい霧に


ロビーでくつろぐ九州男児

そんなこんなで船に揺られて約四時間。
また青森に宿泊して、明日一日かけて座へ戻ります!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ガラナVSコカ・コーラ
ガラナ飲料ってコカ・コーラの輸入解禁に対抗すべく作られたんですって。でも、コカ・コーラの普及に押されちゃって、で、コカ・コーラの輸入が遅れた北海道に定着したんだとさ。
北のばなな 2010/07/04(Sun)01:43:31 編集
ハクナ
なんとまあそんな歴史が。そんなこと言わずに頑張って全国展開してほしいものですよ!
島田@あお 2010/07/04(Sun)06:47:52 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[07/26 かみ]
[07/23 レイコ]
[07/22 もののけ姫]
[07/22 レイコ]
[07/22 もののけ姫]
バーコード
忍者ブログ [PR]